カーナビのワンセグ感度上げる方法!車内でもテレビをきれいに見たい - kensproblog
PR

カーナビのワンセグ感度上げる方法!車内でもテレビをきれいに見たい

カーナビ

 カーナビのワンセグテレビの映りが悪くて困っている方、どうにかしてもう少し感度が良くなる方法はないのかとお悩みを持っている方もいるのではないでしょうか?

音楽やラジオなどを聞く方もいると思いますが、やはりテレビは定番よく見ているって方も多いのではないでしょうか?

ここで気になるのが、ワンセグの感度ですよね。

ワンセグの感度が悪くなってしまうと、どうしてもストレスになります。

感度が悪くなると、映像がフリーズしたり音声が途絶えたりと大変気になってしまいます。

今回紹介するのは、

・カーナビのワンセグテレビの映りが悪い

・感度を上げてきれいに見たい

について紹介していきます。

では、そのワンセグの感度を上げる方法についてみていきましょう。

スポンサーリンク

カーナビのワンセグテレビの感度を上げる方法は

ワンセグの感度をよくするには、いろいろ方法はあります。
予算にもよりますができる限り紹介していきます。

外部アンテナをつける

カーナビでワンセグアンテナが内蔵されているものもあります。

それだとやはり感度は良くないので、改善策として外部アンテナをつけることで多少の感度アップが見込まれます。

マグネット付きで取付もかんたん

この商品の口コミはこちら

・手持ちのプレイヤーに付属していたアンテナが壊れてしまったので購入しました。付属品よりしっかり受信できてます!嬉しいです。

・ポータブルテレビに付いてた簡易アンテナが壊れてしまったので急遽買いました。今までのアンテナは伸ばさないと映りが悪かったのにこちらのアンテナは伸ばさなくても綺麗に映るので買って良かったです。

引用元 商品紹介ページ

ブースター付のアンテナをつける

この方法は、既存のワンセグの感度を上げることができるので、安価に対策することができます。

こちらの対策は追加のケーブルを取り付けるだけになるので、費用も時間もかけることなく対策できます。

取り付ける上で注意すべきポイントは、アンテナの位置になります。

アンテナの取り付ける位置に気をつける。
感度をできるだけ良くしたいのであれば、フロントガラスの上部に設置するようにする。

コストパフォーマンス最高

*ワンセグ・フルセグ兼用対応で取付もかんたん

この商品の口コミはこちら!

・バッチリ!

フリードGB3を新車購入した時、ナビがワンセグモデルで外部出力がなかったのでフリップダウンモニター取り付けしたさいDVDしか見れず…ナビを外部出力付きの純正8インチナビに交換。 今まで2アンテナだった為購入しました。 GT13の接続がディーラーオプションナビのカプラーに合うのを確認してもう一つ追加注文しました。

・受信感度増えました!

千葉県の自宅にてDTV受信検査レベル40前後が→90〜110になりました。因みにブースター電源付けなくても70〜80でした。 旧シエンタ にnszt-w62gナビを使用。千葉県ですがどの市内でもテレビの受信感度が悪いのが気になってました。フルセグは直ぐ途切れ、ワンセグに自動切り替えばかり。 アンテナフィルムも別モデルに貼り替えるも変化なし。 レビュー参考にダメ元でフィルムアンテナ4つのうち運転席側に本商品を付け替え受信感度が良くなりました。 かなり満足で、もっと早く試せば良かった。 もう一つ変えちゃおうか… あとコネクタの酒類増やしてほしい。別売でvr1へのコネクタ変換を購入しました。

・車載用ワンセグチューナーに繋ぎました。…

車載用ワンセグチューナーに繋ぎました。今までロッドアンテナで見ていましてしょっちゅう途切れていましたが、安定して映り、たまに途切れる程度です。ただ12V電源入れても入れなくても変化ないのが気になるところで評価1点マイナスにしました。しかし映りがかなり良くなったので買って良かったと思います。

引用元 商品紹介ページ

ワンセグのアンテナ位置を変えてみる

なるべくフロントガラスの上の方に設置するのが良いとされています。

ダッシュボード辺りではなく、少しでも上の方が電波を受けやすいということです。

新車からワンセグナビが装着されていたりすると、純正の指定位置でアンテナが設置されているため(そこを変えてもあまり効果が得られない)

アンテナにアルミホイルをまく

この方法は、ロッドアンテナを使用している方向き

以前、アナログテレビの時代にダイバーシティアンテナで車のリアガラスに多く取付されていました。

このアンテナにアルミホイルを巻き付けることで感度を上げるという方法です。

電波の感度が多少上がるようです。

方法:ロッドアンテナの長さに切ったストローに同じ長さのアルミホイルを巻き付けテープでとめ、

ロッドアンテナに被せるだけです。

フルセグ(地デジ)チューナーを取り付ける

カーナビのワンセグの感度が悪い場合は、フルセグにしてしまうことが最終手段です。
フルセグチューナーをつけることでもちろん改善されます。

こちらの方法は、外部入力にフルセグチューナーの映像を入力する形になります。

少し予算はお高めなのですが、フルセグチューナーを入れるとフルセグ対応になるので
フルセグの画質になります。(当たり前ですが・・・)

価格帯も、10000円程度~50000円程度と幅があります。

すごくきれいにテレビ番組を見られるようになります。

中価格帯をピックアップ

*車内でも納得の高画質、サーチが早くノンストレス

この商品の口コミはこちら

買ってよかった。

以前中国製チューナーを使用していましたが感度が悪くアルパイン製に入れ替えしました、走行中でも安定した画像で買って良かったと思います。 買うなら国産チューナーがおすすめです。

最高に感度抜群です!

ALPINEチューナー間違いなく、感度最高です!もっと早くから買っておけば良かったと思います、是非おすすめです!

迅速な発送ありがとうございました。系列…

迅速な発送ありがとうございました。系列局サーチが早い。やはり国産のチューナーは使いやすい。

ヤフーショッピングでの注文から一カ月で店舗訪問での取付けをしてもらいました。g20のBMWですご、最初に説明を受けて、約3時間の作業でした。 ディーラーで取り付けてもらえず、諦めていたので、テレビが見れるようになって大満足です。 iPhoneを接続アダプターも頼んだので、iPhoneからの youtubeやamazon、Tverなどが観れて不便がなくなりました。 今のところ不具合もなく、車生活が楽しくなりました。 少しだけ高価だったので、星四つです。

引用元 商品ページ
スポンサーリンク

カーナビのワンセグテレビ映りが悪い、感度上げる方法

カーナビのワンセグテレビの映りが悪いと思っている方も多いですよね。

やはり、走行中や電波の弱い地域などフルセグとは比べものにはなりません。

引用元   Gulliver

地デジでは、映像や音声などのチャンネル情報を13のセグメント(区画)に分けて送信しています。このうち1セグメントがワンセグ用に、他の12セグメントが家庭用テレビやフルセグ向けに割り当てられています。

この割り当てられているセグメント数の差が、即ちワンセグとフルセグの受信できるデータ量の差となっているのです。

このようにセグメントが1つしかないワンセグはどうしても電波状況の悪いところにいけば、映りが悪くなるのは仕方ないことなのです。

スポンサーリンク

カーナビのワンセグテレビの映りが悪い!原因は?

車で電波を受けているため、電波の弱いところに行くとやはりカーナビのワンセグテレビの映りは悪くなります。

感度が悪い原因①弱電界地域を走行すると悪い

トンネルや山間部また、都心のビルが多いところなどは

弱電界地域になり、電波が弱かったりするためワンセグテレビの映りが悪くなります。

このような場合は、カーナビのワンセグテレビやアンテナ側ではどうすることもできません。

極力この地域を避けるなどの対策をしましょう。

感度が悪い原因②配線の接触不良

配線の接触不良も一つの原因になります。

特に、アンテナのケーブルは要注意です。

カーナビ本体の裏側はいろんな配線がたくさんあり、圧迫されています。

アンテナ線が根元できつく抑えつけられたりすると感度にも影響が出てくることもあります。

また、アンテナ線の途中で挟み込まれて折れ曲がっていたりすることも考えられます。

チェックしてみて、出来るだけアンテナ線にストレスをかけないようにしましょう。

(アンテナ線を処理する時は、余った分は束ねずにできるだけ円を描くようにして圧迫しないようにするのも感度に多少影響します。)

まとめて束ねる・・・×
円を描くように束ねる・・・〇

感度が悪い原因③カーナビ本体の経年劣化や不良

カーナビも長く使っていると本体が故障してしまうケースも非常に多くあります。

この場合は、カーナビ本体の取り替えが必要になります。

カーナビ本体が故障すると、カーナビ代や交換工賃などお金がかかってきます。

この時に、フルセグのカーナビに買い替えるのも良いかもしれませんね。

スポンサーリンク

まとめカーナビのワンセグテレビ映り悪い!感度を上げる方法の

いかがでしたか?

今回は、カーナビのワンセグテレビの映りを良くする方法について紹介しました。

ワンセグは1つの電波だけを受けているのでどうしても、走行中や弱電エリアでは映りが悪くなることはお分かりいただけたと思います。

地デジアンテナや、地デジチューナーなどに交換するなどいくつかの方法がありますが、予算があれば真っ先に地デジチューナーに交換すれば解決しますが・・・

その前にこの記事を参考に対策してみてください。

予算に応じてワンセグテレビの感度を上げていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました