新型アルファードに家で録りためたBlue-rayがみれたら・・・
みんなで出かける時に、あのライブDVDがみれたら・・・とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
いまや録画メディアはBlue-rayの時代にクルマで観れないなんてありえないですよね。
そんなお悩みを解消できます。
Blue-rayプレーヤーを装着し、その他のメディアにも対応できて車室内を快適空間に変えてくれます。
この記事では、
- 新型アルファードにBlue-rayプレーヤーが装着できる
- 取付費込みで快適空間を作り出してくれる
について調べましたのでお悩みの方はぜひとも参考にしていただきたいと思います。
こんなお悩みにお答えします。
ズバリ!結論ですが、すべてナビ男くんで解決できます
新型アルファードにBlue-rayプレーヤーが装着できる
ナビ男くんなら、新型アルファードにBlue-rayプレーヤーが取付できるのです。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ナビ男くんはネットで購入して取付までしてくれるカーナビの専門店なのです。
クルマの「できない」を「できる」に変える実績も豊富な人気店です。
~テレビキャンセラーとセットがおススメ~
専用の取付スタンドがある!
Blue-rayプレーヤーを設置する場合、設置場所が気になるところですがナビ男くんでは専用の取付キットがありグローブボックス下にきれいにインストールできます。
ソフトの出し入れも容易で見た目も純正並み気にならないのがGOOD!

吊り下げ部の純正パーツ(1,800円程)を加工して取付けます。
また、元の状態に戻すことももちろん可能ですので、ご安心ください。
※アルファード、ベルファイヤー、ランクル250専用設計です。
HDMI端子差替えでYoutubeなどに対応
ナビ男くんでは、HDMI端子を利用してBlue-rayプレーヤーを取付します。
HDMI端子の差替えで、Youtubeやアマゾンプライムも楽しめるようになります。

HDMI差替え不要のプレーヤーもあり
これは便利!
firetvにいちいち差替えするのが面倒だという方にはこちらがおすすめ!
Youtube、プライムビデオ、ネットフリックスが見れるBlue-rayプレーヤーを選択することで
できます。
リモコンで簡単操作
純正モニターでもBlue-rayが映る
純正のフリップダウンモニターでも、Blue-rayの映像が映る!
(アルファード/ベルファイヤー、ノア/ボクシ)
今まで録画したディスクも再生可能なので、車室内がグレードアップされた空間に!
前はナビ、後ろはBlue-rayと前後で映し分けもバッチリです。

テレビキャンセラーとセットで走行中も視聴可能
テレビキャンセラーとセットなら、走行中にテレビも試行可能になるほか、ナビの操作もできるようになります。
是非ともセットでの購入をおすすめします。
ナビ男くんの評判などはこちらに!
取付費込みで快適空間を実現
ナビ男くんは、すべて取付費込みの販売価格なので非常にわかりやすいですね。
ズバリ!気になる価格は 85,600円(税込)もちろん取付費込みですよ
※Blue-rayプレーヤーにより異なります
車種は限定されますが、Blue-rayプレーヤーの専用取付キットや、レーダー探知機の車種別取付キットなどインストールの仕上がりもよく満足されている方も多数いらっしゃいます。
やはり、きれいにスッキリカッコよく取付してもらいたいですよね。
また、ディーラーとは違い、「できない」を「できる」を本気で考えてくれます。
また、それも人気の一つではないでしょうか?
購入前にわからないことがあれば下記から
まとめ新型アルファードにBlue-rayを装着!取付こみで快適空間を実現
いかがでしたか?
Blue-rayプレーヤーを取付て、いろんな魅力的な機能が備わるとお分かりいただけたのではないでしょうか?
Blue-ray やテレビキャンセラーでお悩みの方には朗報ですね。
最近では、ナビ男くんで施工を考える方も多く購入金額のわかりやすさ、また取付に関するスタッフの腕の良さや家の近くにナビ男くんの店舗がない場合でも出張取付に対応してくれます。
もちろんアフターフォローも完璧ですし、近くの量販店じゃなくナビ男くんで考えてみてはいかがですか?
この記事を参考にしてナビ男くんで検討してみてください。
コメント