ハリアー専用のデジタルインナミラーはこれ!ナビ男くんに任せて安心 - kensproblog
PR

ハリアー専用のデジタルインナミラーはこれ!ナビ男くんに任せて安心

最近の新車はデジタルミラーが標準装備されていたりします。
デジタルミラーと光学ミラーの切り替えが行えるようになっています。
デジタルミラーだと、後方確認がしやすくなりますし、後部座席に人や荷物を載せた時に後方が見えないってこともなくなります。
しかし、純正のデジタルインナミラーは使いにくいという声もあります。(操作性、視認性など)
ハリアーオーナーのあなたにおススメするデジタルインナミラーを調査しました。

この記事では、

  • ハリアー専用のデジタルインナミラーはこれ!
  • ナビ男くんに任せて安心

デジタルインナミラーを購入をお考えの方のお悩みを解消いたします、ぜひ参考にしてみてください。

toyota HARRIER
タフでイージー!クールなフロアが見た目を変える!床の保護に!ガレージタイルならTECTile【防炎物品】
スポンサーリンク

ハリアー専用のデジタルインナーミラーはこれ!

「純正のデジタルインナミラーが使いにくい」って声も多く聞きますが、せっかくの愛車にもったいないですよね。

ハリアーには、

ズバリ!アルパインで決まりです。

なぜなら、スタイリッシュなデザインで視認性に優れ、国内メーカーで定評があります。
カーナビの実績も豊富で、すでにアルパインのデジタルインナーミラーを装着している車が多いからです。

アルパインの特徴

ポイント
  • タッチパネル式で操作しやすい
  • スタイリッシュなデザイン
  • ドラレコ前後と駐車監視機能が標準
  • 10インチ、12インチのモニターが選択できる

上記のような特徴がありますよ!

多くの人に選ばれる理由がわかりますね!

アルパインデジタルインナミラー

~大人気のアルパイン~

タッチパネル式で操作しやすい

アルパインは、タッチパネル式でかなり使いやすいです。
基本的にデジタルインナミラーは、ボタン式が多く使いづらいです。

タッチパネル式ならかんたんに操作できて誰でも使えるのが人気のようですね!

アルパインは使いやすさに定評がある

point①
デジタルインナーミラー

アルパイン(ALPINE) ドライブレコーダー搭載 12インチデジタルミラー(純正ミラー交換タイプ/車内リアカメラ) DVR-DM1200A-IC 【取付キット別売】

スタイリッシュなデザイン

アルパインはミラー交換型で純正と間違うくらい見た目とデザインがよい!

しかも、ナビ男くんだけの車種別専用スタンドもあり仕上がりもスタイリッシュ!

やはり社外品でも純正品のような仕上がりが嬉しいですよね!

アルパインはデザインが良い

point②

ドラレコ前後と駐車監視機能が標準

アルパインはドラレコ前後機能や駐車監視機能が標準だからです

どれも追加オプションになっているものが多いですよね

しかし、アルパインはすべて標準なのです。

アルパインはすべて標準です

point③

10インチ、12インチのモニターが選択できる

アルパインは、10インチと12インチが選択できる

多くのルームミラーは9インチや10インチが多めですが、アルパインは10インチに加えて12インチのモニターを選択することができます

これにより、表示される範囲が増え、タッチパネルの操作性も格段に上がります!

アルパインは10インチ12インチが選択可能

point④

12インチのデジタルインナミラーは絶対見やすいですが、サンバイザーの干渉に注意が必要です。

スポンサーリンク

ナビ男くんに任せて安心

ハリアーに最適なデジタルインナーミラーを取り付けたいならナビ男くん

ナビ男くんとは、Webで商品を購入して自社のプロスタッフが取り付けしてくれるナビ専門店です

ナビ男くんをお勧めする理由

  • Webで買って出張取付してくれる
  • ディーラーよりも間違いなく取付が優れている
  • 車種別スタンドやZEROエアー取付など仕上がりがきれい

上記のような特徴があります。

実は、ナビ男くんではアルパイン公式で取付できない車種にまで取付してくれます。

ナビ男くんは、「できない」を「できる」をモットーにしているので強い味方です!

Webで買って出張取付してくれる

ナビ男くんなら、Webで買って出張取付に対応しているので忙しい方でも安心です。

本来、ナビ男くんのお店に行って取付してもらうのですが近くにナビ男くんのお店がない方などのために出張取付の対応もしています。(自宅や勤務先など)

ディーラーより間違いなく取付が優れている

ナビ男くんはナビ専門店なのでスタッフの取付技術が半端なく優れています。

なんと!月間施工件数は1000件以上とかなり実績もあります

電装系の作業が難しいとされる輸入車も得意なので間違いないですね

取付技術が優れている

車種別スタンドやZEROエアー取付など仕上がりがきれい

ナビ男くんの車種別スタンドで取付後の見た目がきれいなのです。

デジタルインナーミラーを交換する場合、純正品がないためどのようなスタンドを使えばいいか迷ってしまいます。

しかし、ナビ男くんなら汎用性の高いスタンドが用意されており、純正さながらの仕上がりを実現させることが可能です

スポンサーリンク

ナビ男くんのドラレコ付きデジタルインナーミラーの注文方法

ナビ男くんのデジタルインナミラーの注文方法は非常に簡単です。

たった3ステップの手順で注文することができますよ!

自宅や出先でもスマホからできるので、参考にしてください!

~ナビ男くん注文方法~

かんたん3ステップ

step1:取付店舗、車種、延長保証
step2:お客様情報と支払方法を選択後、注文
step3:取付希望日を入力

Step1 取付店舗、車種、延長保証

最初に取付車種と延長保証の有無を選択、そして取付店舗を決めます。

すでにドラレコが装着されている場合は取り外しが必用だったりしますので、要確認!

純正デジタルミラーの有無なども同時にチェックしましょう。

Step2 お客様情報と支払方法を選択後、注文

次にご自身の情報と支払方法を選択します。

不明点があれば確認しましょう。

Step3 取付希望日を入力

入力が終わったら完了です。

後日、ナビ男くんのスタッフさんから連絡が入ります。

不明点などはその時にも確認しましょう。

スポンサーリンク

まとめ ハリアー専用のデジタルインナミラーはこれ!ナビ男くんに任せて安心

結論から言いますと、ハリアー専用のデジタルインナミラーはアルパインで決まり!
しかも購入取付はナビ男くんに任せて安心です。

ナビ男くんは、webで購入から取付までしてくれる。「できない」を「できる」をモットーに掲げているお店で、取付ステーのない車種はオリジナルで作るなど仕上がりも純正のように後付け感が全くない。シンプルです。

webで購入するのはいいけど、近くにナビ男くんのお店がないって心配な方も安心してください。

ナビ男くんは、出張取付にも対応していますので自宅や勤務先などスペースがあれば問題ないのです。(別途出張費用)

お客様の意向を徹底的に挑戦してくれます。もちろん文中でも述べましたがプロの取付スタッフが作業してくれるので心配ご無用です。

ぜひナビ男くん参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました